文明人の水平移動

タイ料理が大量に。

その他

2023年の振り返り

早いもので2023年ももう年の瀬を迎えようとしている。 今年もあっという間に過ぎてしまった。先日誕生日を迎えたが、割といい年齢になっていた。(中高生の頃に思い描いていた大人の姿とはかけ離れている) 早く感じるのは年齢のせいか。いや、年齢というより…

IMPERIAL Coconut wafers

インペリアルのココナッツウエハースを食べてみました。 輸入元は神戸物産ですので、業務スーパーで入手することができます。似たようなディスカウントストアとして大黒天物産のラ・ムーがありますが間違えないようご注意ください。 因みに”インペリアル”と…

Dried Fruit MANGO

「おすすめのドラマってある?」 高校生達が電車の中でするのを目にしたことがある。ここでのドラマはギリシャ語で演劇を意味するdramaのことであろう。 また、バンドマンのドラ厶担当もドラマーという。単語に伸ばし棒は入っているが、気にする事はない。れ…

トムヤム生活 タイの壺 山田均

タイ語を学ばれたり、タイ文化について調べる中で、目にしたことがある方も多いだろう。宗教学者として活躍する山田均さんのエッセイである。 冒頭にて、「役に立つ本しか読まないというのは、心に遊びが無いようで寂しい」と述べている。是非ビジネス書しか…

タイ式 矢崎葉子

タイ式という本を読んでしましたので簡単にご紹介。 海外旅行は単に人の移動ではない、移動と共に情報や経済、文化が運ばれる。 著者である矢﨑葉子氏が本書の纏めとして記した言葉である。 自身のブログタイトル「文明人の水平移動」と近い感覚を覚えた。お…

極楽タイ暮らし 高野秀行

崇拝している高野秀行氏の著書で、過去に一度読んだことがありましたが再読しました。前回読んだのは約10年前で、タイに全く興味がないときでした。 当時も面白く読むことができたのですが、その後何度かタイを訪れ、タイ大好きになった今読むと更に面白いの…

ルワンダでタイ料理屋をひらく 唐渡千紗

ずっと気になっていた書籍「ルワンダでタイ料理屋をひらく」を読んでしました。 タイ料理屋とタイトルに入っておりますが、タイ料理自体に関する記述は少なく、主となる内容は異なる文化であることによる、店を開くときの苦労や日本では想像することができな…

Abhaihubejhr Butterfly pea shampoo

2023年のGWにタイへ訪れた際にエミタさんが購入していましたアバイブーベのバタフライピーシャンプーを使ってみました。 外観は洒落たシャンプーですので期待大のシャンプーになります。 普段はミノンの全身シャンプーを使用しております。この理由はシンプ…

手さぐりのタイ 不思議の国の驚きレポート

農山漁村文化協会の発行する「手さぐりのタイ 不思議の国の驚きレポート」という書籍を読んでみました。 タイへ訪れてからもタイ熱は冷めることはなく、熱し続けております。メルカリやAmazonで少しでもタイに関する情報を得ようと躍起になっていたところ、…

タイあたりカルチャー・ショック 若き企業戦士の異文化体験

勁草書房より出版されている「タイあたりカルチャー・ショック 若き企業戦士の異文化体験」を読んでみました。 本書にはトヨタ自動車(株)に勤めている飯田光孝さんがタイの海外赴任で得られた経験や考えが綴られております。 今から約30年前の1992年の書籍で…

カルチャーショック タイ人

河出書房新社の”素顔がみえる!お国柄がのぞく!カルチャーショック・シリーズ”より、「タイ人」を読んでみました。著者はロバートクーパー氏になります。 クーパー氏はDR(Design Review)といった製造業では切り離せない、ステージゲート法の研究主導者で…

第44回オンライン座談会 タイ旅

第44回オンライン座談会 タイ旅に参加したので報告する。 タイ国政府観光庁が主催するWeb会議であり、前回参加したのは第34回で、テーマはチェンマイであった。あの後に既に9回も座談会が開かれていたとは。情報をキャッチできていなかった私を問いただした…

ヤマモリ(株) 生分解性プラスチック

少し前であるが、yahooニュースにてヤマモリ(株)が生産工程からでた廃棄物から生分解性プラスチックを生み出すことができる記事を掲載していた。 ここでいう廃棄物とは醤油油を指しているが、そもそも醤油油がどういうものか分からない。 記事の中では”「も…

リトルバンコク 錦糸町

出張で東京へ行くこととなった。 出張先は東京駅付近なのだが、業務ばかりだと息が詰まってしまうので、タイ料理を楽しむという裏目的をもつこととした。 裏目的もあり、宿はリトルバンコクと呼ばれる錦糸町にて予約した。これで夕飯はタイ料理三昧である。…

ヤマモリ(株) タイへの情熱

2022年12月14日のyahooニュースにてヤマモリ(株)の三林会長が取材されていた。 取材内容としては、タイカレーをどのように日本に広めたのかというもの。 タイカレーは日本の造語であり、現地ではゲーンキアオワーンと呼ぶことは知っていたが、まさかヤマモリ…

陽気なタイランド

森下ヒバリさんの著書である「陽気なタイランド」を読んでみました。 森下ヒバリさんですが1961年生まれで、1986年に食べたタイ料理の美味しさがきっかけとなり、幾度なくタイに訪れるようになった方です。イサーン地方のコーンケーンに2年間住んだりと、自…

愛しのパクチー

「愛しのパクチー」という書籍を読んでみました。 著者である森下ヒバリさんがタイを訪れたときに出会った食べ物や経験がつらつらと記されております。 読み終わった感想は一言、''猛烈にタイに行きたくなった"です。 日本でタイ料理を食べているだけでは味…

日泰寺 日タイ文化フェス2022

何だかんだで書き始めたブログも今回で100記事目になります。アクセス数は指で数えられる程度ですが、1つの趣味として続けれていければと思います。でもアクセス数を増やしたい欲がないわけではないです。 100回目として選んだ内容は、日泰寺で開催されてい…

Chang Beer&パッタイ

友達の結婚式に出席してきました。場所は穂の国こと"豊橋"になります。 大学時代に知り合い、登山や海外自転車旅(台湾一周、タイ縦断 バンコク~ヴィエンチャン)、海外旅行(ベトナム、ミャンマー)を共にした、深い付き合いのある友達になります。 会場に…

第34回オンライン座談会 タイ旅

タイ国観政府観光庁が主催するオンライン座談会「タイ旅」に参加してきました。 第34回目の開催ですが、参加するのは今回が初めて。LINEのコミュニティチャットで流れてきた情報から、「無料だし・・・」というノリで申し込んでみました。 今回はタイ チェン…

ブログ開設

■何故、開設に至ったか? 私は大学卒業後、地元 愛知にて就職、平々凡々な生活を送るしがないサラリーマンである。会社へ行き、全く興味の持てない業務を漫然とこなして帰宅している。 その反動もあってか、長期連休や週末には海外や野外に出かけている。ど…