半田市にあるライ・タイに行ってきました。愛知のタイ料理屋の中でも居心地がよく、味も美味しいのでお気に入りのお店になります。
庇の下にあるシンハーの看板だけ見ると、ここはタイなのではないかと錯覚してしまいますが残念ながらここはジャパンでした。
ライタイですが、タイ模様と呼ばれるタイの伝統デザインを意味しております。タイ航空のマークもライタイのようです。
メニューの数が多く悩みましたが、普段食べないタイ料理を食べたかったのでパロー、パネーンガイ、プラーサムロットを注文しました。
パロー
タイ風おでんとも言われる、スープ料理になります。見た目の癖もなく、色鮮やかですので食欲が出てきますね。使用している食材は、卵や豚肉、揚げ豆腐、葱、木耳でした。気になる味ですが、食べたことがあるようなないような・・・
タイ料理にあるような濃い味付けや辛さは一切なく、黒蜜のように甘い。どうやらシナモン、クローブ、八角、クミンといった調味料で味付けをしている中国由来のタイ料理らしい。言われると台湾料理の魯肉飯や茶葉蛋に似ている。
卵を溶かすとちょっとだけ味噌のような味になりますので、パッキーマオとか辛いタイ料理と一緒に注文するのがよいのではないでしょうか。
パネーンガイ
何度かカレーの記事は書いておりますが、一度も食べたことがなかったタイカレーになります。パネーンガイですがマレーシアのペナン島が由来とされるタイ南部のカレーであり、濃厚なココナッツ味やペーストにピーナッツを使用していることが特徴になります。食べてみるとシャキシャキとココナッツ繊維を感じることができるくらいココナッツが使用されておりました。茄子はスズメナスではなく、日本のナスを使っていたのかな。レッドカレーと見た目が似ており、違いが分かりづらいのですが、レッドカレーの方がライムリーフの香りが強く、酸味があるようです。食べ比べてみないと分からないな・・・
プラーサムロット
メニュー表で目に付いた”魚の酸味ソースがけ”という料理を頼んでみました。サムロットとは”甘・酸・辛”の3つの味を意味するタイ語になります。「一体どんな味が待っているのだ?」とワクワクして待っていたのですが、実際に出てきたときに思ったことは「どうみても酢豚やん。しかもパイナップルが入っているタイプ。」
そう、私は酢豚にパイナップルが入っていることが許せないタイプの人間なのです。しかも写真からは分かりづらいのですが、パイナップが主役と思うくらい入っております。魚よりも圧倒的に量が多いので、プラーサムロットではなく、プラーサパロット(パイナップル)を注文しちゃったと思ったくらいでえす。
しかし私もいい歳の大人です。見た目で判断するのはよくないと思い食べてみました。
「食べてみて、考えは変わりました!」というのは冗談で、やはり「酢豚にパイナップルは許せない・・・」という考えは変わりませんでした。(豚は入っていないので酢豚ではないのですが)
パイナップルの存在を除けばお米にも合うと思いますので、酸っぱい物が好きな方は是非ご賞味あれ。普通に美味しいです。
食後にはサービスでフルーツの盛り合わせと、タイ紅茶をいただけました。バナナはカービングされており、どのようにカットされたか考えることもでき楽しかったです。
店内の雰囲気も落ち着いており、長時間いてられる素敵なお店です。